中小企業庁が認める税制優遇を活用し
短期で高い回収率も見込める
今注目AIインフラ事業をご紹介!
今、税理士や公認会計士たちが“密かに”注目している
【最新決算対策モデル】

初年度100%即時償却でき
さらに!資金を効率的に回せる
方法無料公開します!

 

詳しく知りたい方は、今すぐ完全無料
オンラインセミナー&相談会にご参加ください!

“社長!ご存じですか?
まだ一括損金チャンスが残ってます!”

もう少しお伝えすると、

 

政府が認める100%即時償却節税モデル
効果的な利益圧縮が可能
煩雑な経費精算を減らし事業経営に集中できる

 

その上、

 

自由な時間が増やせる
社内外ともに一目置かれる経営者になります
透明性のある綺麗なキャッシュフローになる

 

さらに、

 

節税額の回収見込みも高く、
納得できる申告納税ができます。

 

上記の内容に1つでもご興味ある方は、

 

これからお話しする内容は、
きっとお役に立てますので、
最後までお読みください。

 

はじめに概要をお伝えすると、
これからご紹介する
決算対策には3つの特徴があります。

最新決算対策モデル
〜3つの特徴

①大幅な一括損金可能
中小企業庁認可の商品
③政府推進のAIインフラ事業

 

であり、3年間に渡って
AIインフラ事業の売上分配
も得られるので、

 

収益性も見込める商品
ということなのです。

 

いかがでしょうか。
詳細はこれから少しずつ
お伝えしていきますが、

 

このような
決算対策の知識があるだけで、
まだ残っている一括損金のチャンスを
あなたは知ることができます。

 

これは中小企業庁が認可している
税制度を活用できるので安全です。

 

ではさっそく、まずこちらから
お伝えしていきます。

 

税制優遇を活用して一括損金し、
税負担の心配を解消できたら
嬉しくありませんか?

そのキーワードとなるのが、
「中小企業経営強化税制」です。

 

これは政府が国力を上げるために
中小企業の稼ぐ力を後押しする
制度であるということ。

 

さらに簡単にお伝えすると、
節税しながら事業投資ができる
画期的な制度ということなのです!

 

 

今回はこの制度に
適応している商品を
ご紹介させて頂きます。

 

そしてさらに、

 

毎月売上分配があり、
最大126%で戻ってくる

 

可能性もあります。詳しい内容は
無料オンライン説明会にて
お伝えさせていただきますが、

 

すでに収益がある
AIインフラ事業で決算対策ができる。

 

ということだけお伝えします。

 

繰り返しますがこの決算対策は
中小企業庁から認められている事業です。

 

そのため先ほどお伝えした通り、
購入した金額は全額損金処理が可能
となるのです。

 

なので、今回ご紹介する決算対策は、

 

・高額な税の繰延べ効果
・AIインフラ事業からの売上分配

 

この2つの効果が得られる
決算対策モデルなのです。

 

この辺の細かな仕組みや
売上分配などの具体的な詳細は、
無料のオンラインセミナーで
ご確認ください。

ちなみに、あなたは次のように
考えたことはありませんか?

 

世の中には実に数多くの節税案件、
投資案件であふれ返っているのに・・・

 

なぜ、多くの経営者は、
効果的な決算対策モデルを
見つけづらいのか?

その答えはシンプルです。

 

1、節税商品が多すぎて探せない
2、対象商品が定期的に変わってしまう
3、法改正の情報を常に追わないといけない
4、マスコミも大々的に発表しない

 

からです。

 

では、なぜ頻繁に法改正
されてしまうのでしょうか?

 

それは、

 

税制優遇制度の抜け目をかいくぐり、
悪用されるケースもあるからです。

 

だからこそ、
すでにご存知かもしれませんが、
今認められている商品で
落とせる時に落とした方
賢いやり方なのです。

 

なので、
決算対策もタイミングが重要なのです。
例えばそれを物語るように、

 

・ドローン事業
・工事の足場リース

 

これらの一時期ブームとなった人気節税術は、
残念ながら法改正により廃止になりました。

 

 

他にもコインランドリーや
マイニングといった節税対策も
すでに一部法改正されている状況です。

 

加えて法改正も流動的なので、
忙しい経営者の多くが制度改正が
終了してから気づくことも多く、
チャンスを逃してしまうケースが多々あるのです。

 

つまり、

 

決算がまだ先でも、
利益が想定外に出ている場合は、
今のうちから節税対策の準備をしておく
ことも大事ですよね。

 

ですので、ビジネスにおいても同じように
節税対策も早めの準備が大切になってきます。

 

決算前バタバタ申告から
余裕パタパタ申告に変わる近道

 「想定外に利益が出てしまった。
  けど、落とせる経費が他に見つからない…」

 

と、頭を抱える経営者がいる一方で、
なぜ、決算前でも左団扇(ひだりうちわ)で
パタパタと涼しい顔の社長もいるのか。

 

その理由は、

 

これまでお伝えしてきたような節税モデルなど
画期的な税制優遇や有効な節税対策を知っているか、
それとも知らないか、だからです。そして、

 

賢い経営者は知ろうとします。

 

中小企業庁など国が優遇している政策を
活用することで翌年、いや3年後、10年後も、
事業を安定させられるからです。

 

そうです、会社を守れるばかりか、
正しくお金を回すことができるのです。

 

他にも、予定納税額を見て
「来年は支払えるだろうか?

 

と、心配になってしまう経営者も
いらっしゃると思います。そんな時こそ、

 

一括で100%即時償却(一括損金)できる案件
を知っているだけで心強く感じられるでしょう。

 

詳細はオンラインセミナー&相談会でお伝えしています。ご興味ある方はお気軽にご参加ください。

 

 

ここまで聞いても
まだ信じられないと思いますので、
実践者の声も紹介しておきます。

不動産会社で、
3000万円の100%即時償却。

 

それを45日間で申請承認を完了させ、
900万円の節税ができた秘密
知りたくありませんか?
※法人税率30%で計算

身を粉にし、時間・労力を削ることなく、
軽やかに節税することが、それを可能にするのですが、

 

結論からお伝えすれば、
その秘密は何度もお伝えしている
「国からの優遇制度」にあります。

 

決算対策は、特殊な制度を
知っているかどうかで、
天国にも地獄にもなることを…

 

下記が不動産会社を経営されている布川様の事例です。

実践者の声①
不動産会社経営 布川様
私は、北海道で不動産会社を経営しております。今期、不動産売却から得た売却益に伴い、 税負担を最小限に抑える方法を探していました。 そんな中、中小企業経営強化税制の「 100%即時償却可能な決算対策」に辿り着きました。

 

個別相談会を通じて、購入を決意しました。迅速な手続きで承認を受け、
45日で申請承認が完了し、 3000万円の一括損金ができ、900万円の節税をができました。
※法人税率30%で計算

次の事例を紹介します。

なぜ、決算期前で焦っていたのに…

 

「1800万円の100%即時償却」で
540万円の節税ができたのか?
※法人税率30%で計算

決算期が迫っていて、かつ限られた節税商品ばかりで諦めていたというアプリケーション開発会社代表の渡辺様でしたが、 通常よりも速いスピードで承認作業をサポートさせて頂くことで喜んで頂けました。

実践者の声②
アプリ開発会社 渡辺様
私はアプリケーション開発会社を経営しております。今期も利益が上がり、なんとか節税できる方法を探していました。

 

節税商品が限られているので、諦めていましたが、偶然「最新決算対策」の広告を拝見し、個別相談会に参加しました。担当の方は、決算期が近いという私の都合に合わせて、通常よりも早いスケジュールで、承認作業をサポートして頂きました。

 

その結果、45日で承認完了でき、無事1800万円の100%即時償却を達成でき、540万円の節税ができました。
※法人税率30%で計算

詳しく知りたい方は、今すぐ完全無料
オンラインセミナー&相談会にご参加ください!

申し遅れました、
私の名前は山谷隆朗(やまや たかあき)と申します。

 

 

センチュリオン・ファミリークラブ株式会社の
代表取締役を務めさせて頂いております。
弊社では、経営者、税理士、起業家が参加する
経営者グループを運営しております。

 

この経営者グループは、2006年から米国・シリコンバレーで
スタートし現在、米国の上場企業、非上場企業を含む860名の
経営者が参加する大きな経営者グループとなっています。

 

弊社は2019年からその「日本グループ」としてスタートし
米国シリコンバレー式経営哲学を日本人経営者向けにアレンジし
世界で活躍できる経営者育成を行なっております。

 

使用するテキストは、米国で使用されているものと
同じものを使用しております。講義と合わせて、

経営や事業のお悩みだけでなく、
家族間、特に夫婦関係のお悩みや、
子どもの教育に関するものを悩みを
お互いに共有しながら解決していくグループです。

 

会社のトップであるが故の表に出しづらい、
他には相談しづらい繊細でセンシティブな悩み
プライベートのお悩みについても互いに解決に導く…
といった、ユニークなグループ運営が
大きな特徴となっています。

そして今回私がご紹介させて頂く決算対策モデルは、グループメンバーの会社様の商品であり、
そのご縁で今回あなたにご案内をすることができています。

 

そのため、
ここまでお読み頂いた上で改めて

 

・今すぐ経費を落として決算対策をしたい!
・今後のキャッシュフローのために対策しておきたい!
・AIインフラ事業で節税って、そもそも何?

 

 

と感じていましたら、ぜひお気軽に無料オンラインセミナー&相談会にご参加ください。

 

100%即時償却の案件のご案内が
今回で最後になる可能性も決して
否定はできません。

 

法改正されてチャンスを失う
可能性もありますので、

 

「後から落としておけばよかった」と
後悔しないためにも、今すぐこの話を
聞いておいてください。

 

最後まで長文を読んでくださり、
誠にありがとうございました。

センチュリオン・ファミリークラブ株式会社
代表取締役 山谷隆朗

 

追伸:
これまで『最新決算対策モデル』を取り入れた企業様は、

 

不動産会社、IT・アプリ開発会社、八百屋、婦人服アパレル企業
テレビ制作会社、映画制作会社、飲食店、居酒屋...

 

などさまざまな職種業態があり多岐にわたっております。
あなたのビジネスにもきっとお役に立てると期待しております。
無料オンラインセミナー&相談会にてあなたにお会いできるのを心より楽しみにしております。